「遠距離介護」を学ぶ連続オンラインセミナーの案内

2021年4月の介護報酬改定では、特定事業所加算の見直し(多様な主体が提供する生活支援サービスが包括的に提供される計画を作成すること※インフォーマルサービス含む)が予定されています。

一方で、介護をとりまく状況は様変わりしていますが、「介護は家族がすべき」という価値観は根強く、介護を行う家族への理解や支援は後まわしになりがちだ、と言われています。

そこで、遠距離介護をはじめ介護を行う「家族」に焦点を当て、遠距離介護や家族の介護との関わり方について学ぶ連続オンラインセミナーを開催します。

介護に従事する方、家族の介護を行う方。それぞれを参加対象とした内容で開催します。オンラインにて受講いただけますので、ご都合に合わせてぜひご参加・ご視聴お待ちしています。

>介護に従事する方向け

[5月22日]
令和時代の「高齢者介護」 遠距離介護を可能にする地域ケアの仕組み
講師:鍋山 祥子(山口大学経済学部教授、ダイバーシティ推進担当副学長)

https://watakan20210522.peatix.com/view

[6月19日]
介護をする「家族」を支える  年間500名以上の介護相談の現場から
講師:川内 潤(NPO法人となりのかいご 代表理事)

https://watakan20210619.peatix.com/view

[7月10日]
「家族」を中心とした介護のための、 ケアマネジャーとの連携
講師:石田 良太(鳥取県介護支援専門員連絡協議会 会長)

https://watakan20210710.peatix.com/view

>介護を行う、介護に備えるご家族向け(介護に従事される方のご参加も歓迎です)

[6月9日]
“遠距離介護”ならではの、幸せな介護の形|遠距離介護をあきらめない。
講師:川内 潤(NPO法人となりのかいご 代表理事)

https://watakan20210609.peatix.com/view

[8月下旬予定]
介護で「一人ぼっち」にならないために
※準備中